さわやか法律事務所
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル5F
TEL 03-3400-6660
FAX 03-3400-7277

弁護士紹介

堀 田 力
HOTTA Tsutomu
昭和33年 3月 京都大学法学部卒業
昭和36年 4月 検事任官(札幌・旭川・大津各地検に順次勤務)
昭和40年 4月 大阪地方検察庁検事
昭和42年 8月 法務省刑事局付
昭和47年 2月 在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官
昭和51年 4月 東京地方検察庁特捜部検事(ロッキード事件担当)
昭和58年 4月 法務省刑事局総務課長
昭和59年 11月 法務大臣官房人事課長
昭和63年 4月 甲府地方検察庁検事正
平成 元年 9月 最高検察庁検事
平成 2年 6月 法務大臣官房長
平成 3年 11月 弁護士登録(第一東京弁護士会)
さわやか法律事務所及びさわやか福祉推進センター開設
平成22年 4月 公益財団法人さわやか福祉財団理事長
平成26年 7月 公益財団法人さわやか福祉財団会長

田 島 優 子
TASHIMA Yuko
昭和50年 3月 東京大学法学部卒業
昭和54年 4月 東京地方検察庁検事
昭和55年 3月 福島地方検察庁検事
昭和58年 3月 東京法務局訟務部付
昭和59年 3月 法務省訟務局付
昭和60年 3月 東京地方検察庁検事
昭和62年 1月 法務大臣官房人事課付・司法法制調査部付
昭和62年 8月 法務大臣官房秘書課付・人事課付
平成 元年 3月 外務省領事移住部付(条約局法規課兼務)
平成 4年 4月 弁護士登録(東京弁護士会)
さわやか法律事務所入所
平成18年 7月 ~ 平成27年7月 明治安田生命保険相互会社 社外取締役
平成27年 6月 株式会社千葉銀行 社外取締役
平成27年 10月 株式会社九州フィナンシャルグループ 社外監査役
令和 3年 6月 同 上 取締役(監査等委員・社外)
平成28年 6月 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 社外監査役

池 上 政 幸
IKEGAMI Masayuki
昭和50年 3月 東北大学法学部卒業
昭和52年 4月 東京地方検察庁検事(以後水戸・東京・仙台各地検)
平成 4 年 7月 釧路地方検察庁北見支部長(網走支部長兼務)
平成 6 年 4月 法務大臣官房参事官
平成10年 6月 法務省刑事局刑事課長
平成12年 6月 法務省刑事局総務課長
平成13年 6月 法務省大臣官房人事課長
平成17年 1月 松山地方検察庁検事正
平成17年 12月 法務省大臣官房審議官
平成18年 6月 法務省大臣官房長
平成20年 10月 最高検察庁検事(その後、同庁公判部長、刑事部長)
平成23年 8月 次長検事
平成24年 7月 名古屋高等検察庁検事長
平成26年 1月 大阪高等検察庁検事長(同年7月退官)
平成26年 10月 最高裁判所判事(令和3年8月定年退官)
令和 5 年 3月 弁護士登録(第一東京弁護士会)
さわやか法律事務所入所

小 山 紀 昭
KOYAMA Noriaki
昭和57年 3月 東京大学法学部卒業
昭和61年 4月 検事任官
平成 6年 4月 法務省刑事局付
平成 8年 8月 在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官
平成11年 8月 法務省刑事局付
平成15年 4月 東京地方検察庁検事
平成16年 1月 法務省人権擁護局調査救済課長
平成18年 4月 法務省人権擁護局総務課長
平成19年 10月 法務省大臣官房参事官
平成20年 6月 東京地方検察庁特別捜査部副部長
平成21年 7月 法務省刑事局公安課長
平成23年 4月 東京地方検察庁総務部長
平成24年 6月 司法研修所 検察教官室 上席教官
平成25年 7月 長崎地方検察庁検事正
平成26年 5月 弁護士登録(第一東京弁護士会)
さわやか法律事務所入所
事務所アクセス
東京メトロ 銀座線 千代田線 半蔵門線 表参道駅
B2出口より200m B3出口(エレベーター、エスカレーターあり)より300m






CONTACT
〒-150-0001
東京都渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル5F
TEL 03-3400-6660
FAX 03-3400-7277
こちらのフォームからお問い合わせ下さい: